
学習記録 6月第2週(6/4~6/10)
2018年6月15日 k2challenger K2challenger
勉強時間 30h45 岡野の化学 26~40 「知子の情報」と「one note」を併用してメモを取っていたけど
「one note」に統一。 翻訳言語が中国語 …子育て中の専業主婦が、中国語特許翻訳者を目指して奮闘している日々を綴ったブログです。
2018年5月よりレバレッジ特許翻訳講座を受講しています。
「K2」とはヒマラヤに次ぐ最高峰の山なのですが難易度としてはヒマラヤよりも高く、登山者の間では最難関の山として知られています。
私にとってのK2は特許翻訳者になることです。 そのK2目指して第一歩を踏み出しました。