学習記録

学習記録 9/17~9/23

勉強時間 20h50(これまでの累計 432h40)

岡野の化学 166~177

凝固点降下、コロイドが終了。

寒冷地に住んでいたことがあるので、冬になると凍結防止剤が散布されていました。当時は凝固点降下という言葉は知らなかったのですが、凍結防止剤を散布することによって水分の濃度が変わるために凍りにくくなるというメカニズムは知っていました。この講で、どうしてそうなるのか知識をインプットでき、点と点が線になる感じを実感。

もうひとつ凝固点降下で思い出したのが「アイスワイン」です。その寒冷地ではワインが地元の産業だったのですが、隠れた名産品が「アイスワイン」でした。
糖分を含んでいる果汁は水分と比べて凍りにくくなりますから、ブドウの甘い果汁だけを抽出することが可能なのです。手間がかかってる分だけお高いのですが、甘くて美味しいですよ。

勉強すればするほど、化学は身近にあるんだなと実感している今日この頃です。
亀のような歩みですが、気づけば理論化学1が終わりました。
塵も積もれば山となる!

化学のドレミファ4」も読了しました。

 

今日は中秋の名月ですね。
我が家は一足お先に、昨日ウサギまんじゅうでお祝い(?)しました。
中秋节快乐!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください